営業の醍醐味ややりがいについて

2019年3月2日


営業という仕事にはどのような醍醐味やりがいがあるのでしょうか?醍醐味ややりがいを理解したり再認識することによって、仕事に対する取り組み方やモチベーションも変わってくると思います。

自分の成長につながっている職業だということがしっかりと理解できれば、大変なことや辛いことも前向きに向き合って乗り越えることができるはずです。営業経験が豊富な方も、これから営業始める方や営業経験が浅い方も、改めて営業の醍醐味ややりがいについて振り返ってみましょう!

営業はいろいろな人と知り合い、自分が成長できる

営業の醍醐味はやりがいとして、いろいろな人と知り合うことができるということがあります。営業をしていなければ、到底知り合うことがなかったお客との出会いは、いろいろな刺激を自分に与えてくれます。

自分より目上の方、社会的立場が上の方、例えば社長や理事長、会長など、そういった役職の方等と接することによって、自分の世界が広がる感覚を覚えることでしょう。自分がまだ知らないことを教えてもらったり、自分が知らない世界を見せてもらうこともあるでしょう

そういった影響によって、自分だけではできなかった成長を体感することができます。自分が知っている世界というのはとてもスケールが小さいものです。井の中の蛙大海を知らずという言葉もありますが、外の世界を知ることによって、さらに自分が成長できるのです。

その外の世界を知るきっかけを作ってくれるのが、営業という職業であり、そしてそれを教えてくれるのが営業で知り合った人達なのです。これは営業ならでは醍醐味ややりがいといえるのではないでしょうか。

自分が提案した商品やサービスで喜んでもらえる

この商品を買って良かったよ!お宅のサービスっていいよね!という風に、自分が提案したものを褒めてもらえたり、喜んでもらえることは何とも言い難い喜びがあるものです。

仕事をしている以上、誰かの役に立っている、あるいはありがとうと言われることは、とてもやりがいを感じることです。

もっとこの商品やサービスを知ってもらいたい、もっといろんな人に喜んでもらいたいと思うことで、自分がより営業に対して前向きな気持ちになれます。そしてそれが成約に結びつき、そしてまたお客が喜んでもらえる。そして自分のやりがいになり、また営業活動に励むことができると言うポジティブなスパイラルに入ることができれば、辛く大変だと感じていた営業も、とてもやりがいのある醍醐味のある仕事に変わることでしょう。

自分の営業成績が表彰されたり、給料やボーナスで評価をされる

自分の営業成績が表彰されたり、自分の成績が評価され給料やボーナスに反映された時、営業としての醍醐味ややりがいを感じることでしょう。もちろんあなたの営業成績が良かったことは、あなたひとりの努力だけではありません。チームや社内の方の協力のおかげですし、お客に恵まれたおかげであることは忘れてはいけませんが、あなたの努力であることも間違いない事実なのです。

それを表彰されたり、評価されたりすることはとても嬉しいことですし、やりがいを感じることでしょう。その喜びがまた仕事を前向きにさせ、自分の成績に跳ね返るという良いスパイラルに入ることができるでしょう。より多くの給料やボーナスをもらうことで、自分の欲しかったものが手に入ったり、貯蓄額を大きくすることができる。そういった喜びも営業ならではの醍醐味といえるかもしれません。

営業は自分の努力で未来を切り開ける

営業職というのは自分の努力が結果に結びつくものです。そしてその結果が自分の評価につながったり、自分のスキルや経験に結びついていくのです。そうした自分の努力の結果が、どんどん前向きな未来を切り開いていくことを実感できる仕事といえます。

営業は自分が動かなければ、なにも結果は伴いません。たとえ不器用でも動けば動いたな形の結果が出せるのです。その努力という自分の行動が、自分の未来を切り開いていくのです。

より良い未来を切り開き、より良い給料やボーナス、評価を手にした時、自分で未来を切り開いたと言う自信につながるのです。努力をすればより良い未来につながるという確信が持てることは、その後の努力に対してもより前向きになれるです。そしてまた未来が切り開かれ、より一層努力するという良いスパイラルに入ることでしょう。

まとめ 営業の醍醐味ややりがいについて

営業の醍醐味ややりがいについてお話ししました。現実として、営業は大変な仕事です。辛いこともたくさんあります。ですがその醍醐味ややりがいを理解することによって、より前向きな気持ちになったり、高いモチベーションを維持することができるのです。

あなたの提案する商品やサービスが、お客の喜びにつながり、それがあなたへの評価になり、それがあなたの未来を切り開くのです。少し疲れたなと思ったら、こうした醍醐味ややりがいを改めて理解して、明日への活力にしてみてはいかがでしょうか。

営業のことでお悩みなら?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

営業マスター

営業歴25年の僕は、年収1000万以上を達成しています。でも、営業からの転職をオススメします!営業マンがAIやネットに勝つなんて到底無理です。IT系の別の職種か、せめてIT企業の営業マンになって、営業以外のスキルを身につけよう!

-営業のコツ

Copyright© 営業から転職したい人を応援するブログ , 2025 All Rights Reserved.